大学軽音楽部でのワークショップ
最後にカシャリ♪
”みんなよかったと言うてくれてましたよ!
最後のソロ曲も楽しんでいましたし、
リニアフレーズとかジェフポーカロのフレーズは特に刺激的だったみたいです!
レッスンも日にち決まれば連絡します!
今日はありがとうございました!!”
30代OL:
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんばんは。
今日もレッスンありがとうございました。
今日のバンド練習で録音したものを聞いて、びっくりしました。
ドラムの音がタイトでどっしりしていて、自分じゃない人が叩いているのかと思いました(笑)
・バスドラをつま先じゃなく、かかとで踏むようになって、リズムが安定した
・スネアの音が締まった
・動きを大きくしたことで、フィルがダイナミックになった
のを感じました。
これまで、バスドラやタムがよれて、ちょっと急いだような、落ち着きのないリズムになることが多かったのですが、あこがれの安定感のあるドラムに一歩近づいたように思います!
・Mはベースの子にバスドラを聞いてもらようにしたところ、
一気にタメのある曲に生まれ変わりました!
^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^0^
経験者の方はちょっとしたアドバイスで一瞬にして良くなることがけっこうありますよ~~
13才 身長175cm
夏休みを利用してはるばるアフリカのガーナからお母さんの故郷の日本へ里帰り
里帰りの一番の楽しみはウーパーワールドを見ること。
それみて俄然やる気になっています^0^
今月いっぱいの夏休み限定レッスン!!
僕たちにはリズムの本場、ブルース音楽の発祥地
って漠然としたアフリカに対するイメージがあります。
アフリカ詣でをする打楽器奏者もいっぱいいます。
しかし彼女は現地の音楽やリズムが嫌い(笑)
聞いてると、僕が若いときに
「演歌なんかくっさ~ ロックだぜぃ~」
なんて言ってたのと似たような感じ。
大好きなバンドは UVERworld と30 Seconds to mars で
言葉も英語がNative
歌も上手いしすくすく育っていい音楽作ってほしいな~
彼女は13才です!!
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
30代主婦:
今日のレッスンは、フィルインの入れるタイミングと、
クローズンリムショットに入るタイミングを分かりやすく教えて頂きました。
初心者の私には大変ありがたいレッスンです。
毎回レッスンで上手く出来たら一緒に喜んでくれるので、
テンション上がります。
これから、もっと上手くなりたいです!! ・・・・・・・・
Friday night fantacy を演奏できるようになりたいと
スティックをもったこともない状態で来られました。
秋にライブがあるのですが、編成がなんとピアノ、トランペット、ドラムの3ピース!!
。。。。。。。。。。。。。。。
問い合わせ↓↓↓
mail: st.maeda@nifty.com
tel: 090-8123-6207
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
大阪を中心に活躍するR&Rバンド Sleaze Party のドラマーOちゃん
マーシャルで爆音鳴らすため、自分の音が聞こえにくい。
もっとでかい音で鳴らしたいからとレッスン志願!!
アップダウンストロークやオープンリムショットの切れが悪かったので
秘伝「蛙の虫食い奏法」を3回のレッスンでみっちり伝授
バンドリハ中に、Cメールで送られてきたぶつ切りの文章です(笑)
決まったようです↓↓↓
mmmmmmmmmmmmmmmmmmm
スネア、快音鳴りました!!
今まで以上にプレイが楽しくてノリよく演奏できました。
この感覚ははじめてです!!
おかげさまで練習もメンバー全員はっちゃけて、
元気なロックができました。。。
これからの活動が楽しみです。
スイッチ入りました~~~
ありがとうございます^0^
ssssssssssssssssssssssssssssssssss
毎回楽しくレッスン出来て、ドラムの知識も増え充実しています。少しづつレベルアップ出来るよう頑張ります!